山本石材有限会社

search
  • ホーム
  • お墓について
  • 施工事例
  • 4代目のブログ
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • お墓について
  • 施工事例
  • 4代目のブログ
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • FAQs

墓じまいにかかる費用は?

2021.01.19 chihiro

墓じまいにかかる費用は 墓所を更地にする費用 墓石を処分する工事費用 閉眼供養(魂抜きのお参り)のお布施 などが主な費用です。 基礎コンクリートや囲い石(外柵)がある場合はその処分費用も見積もっておく必要があります。 お…

遺骨はどのように運べばいいですか?

2021.01.19 chihiro

ご遺骨をお墓から取り出し、運搬する際にはダンボールと新聞紙など梱包の用意をします。 骨壺が割れないように緩衝材として新聞紙やキャプロン(プチプチ)を使用するといいでしょう。 陶器の骨壺の場合は中に水が溜まっている場合もあ…

永代使用料は返ってきますか?

2021.01.19 chihiro

原則支払った永代使用料が返ってくることはありません。 永代使用料とはあくまでもお墓の土地の使用権を取得するために支払うもので、土地を取得するものではありません。

墓じまいの注意点は?

2021.01.19 chihiro

墓じまいをするにあたり注意しなければならないことがあります。 (1)家族や親族で話し合い、合意していること 墓じまいをするにあたり、親族内で望まれない方がいると揉めることがある場合があります。 墓守として将来を案じ、墓じ…

墓じまいとは?

2021.01.19 chihiro

墓じまいとは、お墓の供養について将来の不安を感じている方が 後継者がいない お墓が遠方にあり、なかなかお参りに行けない お墓とは別の形で供養したい などの理由でお墓を処分し合葬墓や納骨堂に移したり、手元供養や散骨などその…

引っ越しにかかる費用は?

2021.01.19 chihiro

お墓のお引っ越しにかかる費用は 元の墓所を更地にする費用 墓石を解体し運搬または処分する費用 新たな墓石または元の墓石を建て直す工事費用 これらが主にかかる費用です。 お墓と区画の大きさにもよりますので具体的にはお見積も…

引っ越しの流れを知りたい

2021.01.19 chihiro

一般的な流れを紹介しますが、必ずしもすべて必要になるかは受け入れ先にもよります。 現在の墓地管理者と新たな受け入れ先に、必要なものを確認する必要があります。 (1)移転の挨拶 現在の墓地管理者にお墓を移転する旨を伝えます…

お墓の引っ越しはできますか?

2021.01.18 chihiro

可能です。 最近は足元に不安が出てお参りにいけないなどの理由で、近くのお寺さんにお墓をお引っ越しされる方が増えています。 また、県外から金沢へお墓をお引っ越ししたいというご要望にお応えしたケースもあります。

どのくらいの費用が必要ですか?

2021.01.18 chihiro

新しくお墓を建てる際には墓地の永代使用料と墓石工事費がかかります。 永代使用料は墓地とその大きさによって様々です。 墓石工事費は、墓石の大きさや石の種類(産地)によって大きく変わります。 一般的に国産材>インド材>中国材…

墓石に彫る文字に決まりはありますか?

2021.01.18 chihiro

入れる字体、書体に決まりはありません。 前字だけでも浄土真宗であれば南無阿弥陀仏、日蓮宗であれば南無妙法蓮華経、または○○家之墓と入れる場合など様々です。 ただし、お寺さんの境内で建てられる場合は前字が宗教によって決めら…

  • 1
  • 2
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • カテゴリーなし
  • ホーム
  • お墓について
  • 施工事例
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • 4代目のブログ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 山本石材有限会社.All Rights Reserved.